
今年のひまわり畑の一部
天気 曇り 最低気温 +12.3℃ 最高気温 +17.9℃
今日は涼しかったです。明日の最高気温は14℃の予想。さらに涼しくなりそう。

智恵文ひまわり畑のひまわりの芽が出てきています。YH近くのサンピラーパークの丘にもひまわりが咲きます。今年はたくさん咲くので楽しみです。
今日はYHにある物が来ました。明日の夜お披露目しますね。しかし、この物が大きい。どこに展示するかが問題だ。

客室のリニューアルを自分達でコツコツやっていたのですが、ほぼ完了しました。快適さがアップしたのではないかと思います。でもあと2ヶ所付けたい物があるのですが、ぴったりの物が無くて・・・。今探しております。客室以外でも替えたい部分があるのですが、そろそろ忙しくなってくるので秋にでも手を加えたいと思っています。(S)

仁宇布の冷水・この木道の先に水が湧き出ています。
天気 曇り 最低気温 +17.2℃ 最高気温 +20.1℃
名寄には陸上自衛隊の駐屯地があります。今年は7月1日(日)陸上自衛隊名寄駐屯地創立54周年記念行事として、9~15時まで一般開放されます。
マシンガン、ミサイル砲、ヘリ、戦車などの展示や、史料館の開放、模擬売店も出ます。また、体験試乗もあるので、たぶん8輪とかの甲装車なんかも乗れると思います。
普段は入ることができませんが、1年に1回だけ入れるチャンスです。駐屯地へはYHから自転車でも行けますよ~。
昨日ここでも書きましたアサヒビールの「北の職人長熟」

今年の智恵文ひまわり畑は、昨年の70万本から185万本にスケールアップします。詳しくは後日お知らせしますね。(S)
▼ エゾシカ

山に入る時は念の為お気をつけて

天気 曇り時々雨 最低気温 +15.3℃ 最高気温 +21.3℃
今日ふと外を見ると、YH前の畑に鹿がいました。日進から智東にかけて鹿が多いので、道路やピヤシリ川を渡って畑にやってきたのでしょう。YHに来たことはまだないと思いますが、夜中にこっそりやって来ているかもしれません。
アサヒの北海道限定ビール

明日から7月中旬までピヤシリ越林道の雄武町側が通れなくなります。昨年10月と今年1月の低気圧により倒木があり、除去するそうです。重機も入るので通り抜けできないというのですが、もしかしたらバイクや休工日なら通れるかもしれません。名寄市側は通れて、ピヤシリ山頂に行くことや、MTBダウンヒルピヤシリ山コースをするには問題ありません。(S)
▼ とらいべる

MTBダウンヒルツアーピヤシリ山コース
天気 曇り 最低気温 +12.0℃ 最高気温 +24.5℃
暑くも無く、寒くも無く、過ごしやすい日が続いています。
7,8月もこれくらいの気温が続いてくれるといいんだけど、長期予報では気温は平年並みか高めで推移と出ています。
とらいべる夏号に、9月16日、23日に日にち限定ツアーの予定と書いてありますが、今のところ実施する予定はありません。
当初は何かやろうと思っていたのですが、この原稿の締め切りが早くて、かなり先のことだったので・・・。ごめんなさい。
このとらいべるに載っていた青蔵鉄道の旅、行ってみたいですねぇ~。
海抜5,000メートルの高地、最高時速160キロのディーゼル機関車にも興味あります

▼ たびたび君

MTBダウンヒルツアー松山湿原コース
天気 曇りのち晴れ 最低気温 +12.2℃ 最高気温 +21.1℃
今日もMTBツアー松山湿原コースへ行ってきました。
気温は12℃寒かったです

そして誰もいませんでした。
トロッコ王国へ寄ってみると智東駅舎に入ることができるようになっていて中は休憩所になっていました。
もうすぐ「たびたび君」がスタートします。
「たびたび君」という人形が北から、「トコトコちゃん」という人形が南からスタート。
ホステラーさんの手によって、次のYHへ行き、またそこで他のホステラーさんにバトンタッチ。
いつどこで2体の人形は再会できるか?
というものです。
当YHにも来るといいんだけどなぁ。(S)