▼ タイヤ交換③
天気
最低気温 +5.9℃ 最高気温 +16.9℃
一昨日は吹雪だったのに、今日は今季最高気温であっとう間に解けてしまいました。
そして、この春はこないなーと思っていた黄砂が昨日の雨風でやってきてしまいました。
黄砂に吹かれて~車は真っ白♪ということで、青空駐車してた車は汚れてしまいました。
今日はコイン洗車場賑わっていました。
路線バス日進ピヤシリ線ですが、うちの前から乗車したら「ユースホステルで無料券もらわかなかった?」って言われました。
どうやら、運転手さんによって対応違ったり、まだいまいち統一されていないようです。
まぁ、急に決まったことだし、試行錯誤というか、田舎特有のゆる~い対応ということで、お許し願います。
休館中ということで、あまりネタがないため、私的でマニアックなことが多いですが、お許し下さい。
夏タイヤに交換しました。
ブリヂストンの新製品A/T001
これの先代モデル694は2003年発売なので、14年ぶりのフルモデルチェンジ。
昨年発売になったヨコハマタイヤの新製品が該当サイズなしでショックでした。
あまり需要がないサイズになってしまったので、これは助かります。
このタイヤの215/80R15サイズ、初回ロットでたった44本の製造らしいです。
ということは、全国で11台分!
ある意味レアです。
ヨコハマはおとなしいパターンになりましたが、これは結構アグレッシブです。
M+Sなので、ダート・多少の雪もいけちゃいます。
あとはライフがどれだけかですね。
ヨコハマはふた夏、トーヨーは1.5夏、ダンロップはひと夏のライフでした。(S)

一昨日は吹雪だったのに、今日は今季最高気温であっとう間に解けてしまいました。
そして、この春はこないなーと思っていた黄砂が昨日の雨風でやってきてしまいました。
黄砂に吹かれて~車は真っ白♪ということで、青空駐車してた車は汚れてしまいました。
今日はコイン洗車場賑わっていました。
路線バス日進ピヤシリ線ですが、うちの前から乗車したら「ユースホステルで無料券もらわかなかった?」って言われました。
どうやら、運転手さんによって対応違ったり、まだいまいち統一されていないようです。
まぁ、急に決まったことだし、試行錯誤というか、田舎特有のゆる~い対応ということで、お許し願います。
休館中ということで、あまりネタがないため、私的でマニアックなことが多いですが、お許し下さい。
夏タイヤに交換しました。
ブリヂストンの新製品A/T001
これの先代モデル694は2003年発売なので、14年ぶりのフルモデルチェンジ。
昨年発売になったヨコハマタイヤの新製品が該当サイズなしでショックでした。
あまり需要がないサイズになってしまったので、これは助かります。
このタイヤの215/80R15サイズ、初回ロットでたった44本の製造らしいです。
ということは、全国で11台分!
ある意味レアです。
ヨコハマはおとなしいパターンになりましたが、これは結構アグレッシブです。
M+Sなので、ダート・多少の雪もいけちゃいます。
あとはライフがどれだけかですね。
ヨコハマはふた夏、トーヨーは1.5夏、ダンロップはひと夏のライフでした。(S)

この記事のトラックバックURL
http://nayoroyh.blog107.fc2.com/tb.php/3585-962fe06c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック