fc2ブログ
北海道名寄市にある宿です。日々の出来事やツアーの様子などを写真とともに。是非あなたもツアーに参加してえにっきデビューを!

2023/11 |  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/01

天気 曇り時々晴れ  最低気温 +5.7℃ 最高気温 +18.3℃

当宿は当面インボイス適格請求書発行事業者に登録しませんのでご了承下さい。
とりあえずです。
年の途中で始めちゃうから余計に厄介。
元旦から始めるといろいろバタバタするだろうから、これでも配慮したのだろうけど。

この冬は、諸事情によりセーブしての営業となります。
12月10日~26日はスキー合宿関係者のみ、12月29日~3月はラッセル車撮影ガイド参加者の前日泊のみ
ご宿泊頂けます。
お部屋は全個室、ファミリーグループは同室OKです。
えーそんなのありかよ!と言われるかもしれませんが、近年は実質そんな感じでした。
インフルコロナ拡大懸念や諸事情がありますので、ご理解をお願い致します。
ラッセルガイドについては来週HPに載せる予定です。

先日もお客さんと話していましたけど、どうして北海道はBRTの話し出てこないのでしょうかね。
余市ー小樽はあれだけ利用あるので、バス転換は難しいと思います。
ただでさえバス運転手不足なのに。
そこで、鉄路を潰して専用軌道にしてBRTです。
BRTなら連結バス可能ですよね?
専用軌道なら公道じゃないので、もしかして大型2種牽引免許なくても運転できるかもしれません。
この免許は特殊で、教習所では取得できませんから。
除雪はバスの先端に冬季だけ排土板を装着して除雪しながら走行。
ただ、鉄路を潰して専用軌道にするから、タイムラグがあります。
余市ー小樽は鉄路廃止ならそれしかないと思いますけど。
と、鉄が申しております。
昨日から苫小牧では駅からぷらっとまで自動運転バスが始まりました。
時速20キロくらいだから、フルマラソントップランナーや自転車でちょっとがんばって漕いでいるくらいか。
やはり自動運転はまだスピード出せないですね。
専用軌道なら出せるだろうけど。

今朝は今季一番5℃まで下がりました。
日中も18℃までしか上がらず、すっかり秋です。
つい先週まで30℃いっていたのにね。
今日のサンセットはなかなかよかったです。
昼間は予報外れて大体曇りだったのに、日没前から太陽が顔を出しました。
そして、沈んでからが良かったです。
秋らしいダイナミックな夕焼けでした。(S)

P9212266e.jpg
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nayoroyh.blog107.fc2.com/tb.php/5886-0b33aef5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック